PRIVACY POLICY個人情報保護方針

下村基金(以下「当基金」といいます。)は、当基金が取得及び保有する個人情報の重要性を深く認識し個人情報を適切に利用・管理・保護することが社会的責任であると考えております。
当基金では、個人情報の保護に関する法律を遵守し、当基金が取り扱う個人データを適正に保護するために、以下の「個人情報保護方針(プライバシーポリシー、以下「本プライバシーポリシー」といいます。)」として、ここに公開いたします。

1. 個人情報保護体制の確立

当基金は、個人情報を取り扱う際には、適正な収集・利用・管理が行なわれるよう努めてまいります。

2. 個人情報の取得

当基金は、個人情報を取得する際には、その利用目的を特定し、あらかじめ特定した利用目的の達成に必要な範囲内で、適法かつ公正な手段によって取得いたします。

3. 個人情報の取り扱い

1) 利用目的内での利用

当基金は、上記2.の定めに従って取得した個人情報を、ご本人の同意なくして利用目的の範囲を超えて利用することはございません。当基金は、個人情報に関するご本人の権利を尊重し、ご本人から法令の定めに従い個人情報の開示(個人情報の第三者提供に係る記録の開示を含みます。)、訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者への提供の停止又は利用目的の通知(以下開示等といいます。)を求められたときは、法令の定めに従い誠意をもって対応いたします。
当基金が取得した個人情報は、以下の目的に利用いたします。
・お問合せへの対応のために必要な業務を行うこと。
・その他個人情報取得時に特定した利用目的。
・法令の定め又は行政当局の通達・指導などに基づく対応を行うこと。

2) 個人情報の安全管理措置

当基金は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失・破壊・改ざん・漏洩等の防止その他個人情報の安全管理のために、法令の定めに従い、組織的、物理的及び技術的な安全管理措置を適切に講じます。

3) 個人情報の第三者への提供

当基金は、上記2.の定めに従って取得した個人情報を、法令上認められる場合を除き、ご本人の同意を得ずに第三者に提供することはございません。

4) 個人情報を取り扱う委託先管理

当基金は、法令の定めに従い、上記2.の定めに従って取得した個人情報を、あらかじめ特定した利用目的を達成するために必要な範囲で、業務委託先に提供することがあります。この場合においても、当基金は業務委託先に対し、当基金が提供した個人情報の適正な取り扱いを求めるとともに適切な管理をいたします。

4. 事故時の措置

当基金は、個人情報の漏えい事故等が発生した場合には、事実関係と原因の調査、二次被害の防止策及び再発防止策等を実施し、適切に対応いたします。

5. 継続的な改善

当基金は、個人情報が適正に取り扱われますよう、継続的な改善に取り組んでまいります。また、改善した内容を、この基本方針に随時反映してまいります。

6. お問い合わせ等

当基金が保有する個人情報について、当基金所定の手続により開示等をご請求いただくことができます。個人情報の開示等を希望される場合は、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。その他、個人情報に関するお問い合わせやご相談につきましても、下記のお問い合わせ先にて承ります。いずれの場合におきましても、当基金は、個人情報保護法の趣旨に則り、適切に対応させていただきます。

下村基金の個人情報保護に関するお問い合わせ先
info@shimomura-foundation.org

下村基金
代表 下村隆彦